1 ![]() 残留農薬0の秋田こまちです。 ラベルにある「こめたび」とは、 秋田で、一生懸命、子どもたちの未来を考えながら、 こだわりのある米作りをしている農家の方と、 都会をつなごうという取り組み。 お米を買ってもらうだけでなく、実際に秋田にきてもらって、 顔の見える関係を築こうという試みだそう。 コメと旅で「こめたび」。シンプルでいいネーミングです。 さて、今回お取り寄せしたのは、スーパースター農家の渡部さんのお米。 微生物農法でつくる残留農薬0のお米です。 検査データの証明書もついてました。 5kg三千円台で安心が買えるなら安いものです。 ![]() 確かにうまい! 農薬の心配がないだけでなく、お米自身にしっかりコクがあり、おかずなしでパクパク食べられます。 これは、次回秋田ツアーにはぜひ参加しないと。 ■
[PR]
▲
by adsan
| 2008-03-30 10:03
| 雑記
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by adsan
| 2008-03-18 11:08
| 今日も出張ってます。
▲
by adsan
| 2008-03-11 08:44
| 今月のお仕事
あるところで偶然席が一緒になった方が力説していました。「何か伝えたければ、とにかく有名人に語らせればいいんですよ」と。
そう、あの、みのさんの広告のことをいっているんです。「タマホーム、いいねえ」 確かに、あの広告の威力はすごいです。最近流れているユーザーらしき家族とのやりとり編も、みのさんのキャラを活かした秀逸な広告だと思います。そして、現実にタマホームは売り上げをどんどん伸ばして全国に広がっています。 あの広告がうまいのは、ボリュームゾーンの団塊ジュニアに直接訴えるのでなく、資金援助する親世代の共感を狙っているところ。 「みのさんがいうんだから、間違いない。」 以前、無印の木の家の営業の人が「この家、団塊jr、ポスト団塊jr世代にはウケるだけど、親を連れてきたら、「こんなの家じゃない、よしなさい!」と言われて終わっちゃうんですよ」と嘆いてるのを聞いたことがありますが、戦略としては、タマホームのほうがうまいと言わざるを得ません。本当に狙うべきターゲットが見えています。 では、パッシブソーラーや地元の木の家をつくっている工務店も、多額のギャラとCF制作代を払って誰か有名人に語らせればいいんでしょうか?…そうではないと思います。 ではどうすればいいか? ■
[PR]
▲
by adsan
| 2008-03-10 22:52
| 販促小ネタ集
![]() 今回はいろいろ試験的なことをやっているので、またそのあたりは報告する機会を設けたいと考えています。 ■
[PR]
▲
by adsan
| 2008-03-10 22:36
| 今月のお仕事
ある工務店さんがプロモーションの報告をするというので、改めて成果を調べてみました。
冒頭の数字、勘のいい方はお気づきになったかもしれませんが、レスポンス率の推移を表しています。新規1組集客するのに、チラシを何枚使ったかという数字です。 3000分の1のほうが、プロモーション実施前、1500分の1がプロモーション実施後です。 具体的には、ユーザー調査を事前に実施し、その工務店のUSPを明らかにしたあと、ロゴやコーポレートキャッチ、全体のカラーリングなどを作成し、それに沿ってチラシを制作、ホームページもリニューアルしました。 同じ地域で、ほぼ同時期のものですので、効果測定にはちょうどいい比較になっていると思います。 集客数もアップしたのですが、この場合、来場された方の層がより自社にあった方に変化(低所得者層→安定所得者層)したというのが大きな収穫でした。 以前のチラシは、他社でうまくいっているものを真似たもので、それなりに集客はできていましたが、自社にあったユーザーが多く集められていたかというと、そうでもなかったようです。 ボリュームゾーンに訴えれば、数は集められますが、自社にあった=実際に建てていただける方を集めないことには意味がありません。 その点では、このプロモーションはうまくいったといえるでしょう。 ■
[PR]
▲
by adsan
| 2008-03-07 17:35
| 販促小ネタ集
![]() 先日はユーザー取材のため、雪のなか兵庫の三田まで。この日はカメラマンさんを引き連れての取材だったのですが、サービス(笑)で取材の様子も撮っていただいたので、おもいきって?アップしちゃいます。筆者近影、ブログ初公開です。(笑) ■
[PR]
▲
by adsan
| 2008-03-04 17:40
| 今日も出張ってます。
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
irei blog OMソーラーの家「Aib... zeki diary 楽家記(らくがき) K+Y アトリエ一級建築... 三代目のダイアリー 時々日記 Yan's diary ShopMasterのひ... na blog Rough&Ready(... 新建工舎設計の家づくり イエログ!~柴木材店公式... 元BMW 自動車営業マン... 安・居・楽・業 ~建... 団欒の生まれる家づくり トリヤマアキコラム @永山の家 あずきハウス 社長日記 国ちゃんの家造り 絵のある生活ページワン 南信州木楽日記 八ヶ岳、家つくり日誌 hallelu-ya 太... ゆっくり、つながって マイルスくんが行く(マイ... 一年三六五枚 ヤマヒロ・リフォーム部の日記 長野で木の家、パッシブソ... 富士ひのきでつくる木の家... HYGGE ~デニッシュ... 富士山周辺での暮らしの楽しみ方 エコタウン瑞穂長岡 本日、ajitoにて。 日々を愉しむ小さな木の家... ひと×けんちく ユカのゆかナリ 美登利屋工務店の日記 その2 旧ナカムラアトリエブログ 藤田革包ーFujita ... たのしいけんちくを、もっ... たなか新聞 土曜住宅学校 バメラム・・・人生の真夏日 ~静岡とご飯と雑貨と建築... 浜松定住計画 空を見上げる 杜の香 ネクストワンの家づくり I VILLEGE あき... 花鳥風猫ワン 自然と住まい設計室 BLOG coiso life 早田建築設計事務所 Blog 木のいえブログ あついぞ、熊谷で涼しく暮... 千葉県東総地区で建てる木... 小楢の木の下で たいがいのんびり リンク
株式会社アドブレイン
大阪 木の家 ケイジェイワークス 守谷市 自然と住まい研究所 narrative works 長野市 美登利屋工務店 北杜市 山口工務店 スローハンド 浜松市 扇建築工房 静岡木の家ネットワーク ページワン 広島 フカガワ 上越市 暮らしの工房 越谷市 会澤工務店 ママンの家 庄内 craft じゅうばこ 住宅デザイン学校 i-works 工務店学舎 「木の香の家」日記 ヤマヒロブログ プリモデザイン 中村家ブログ 環境創機 OMソーラー 最新のトラックバック
検索
タグ
ブランディング(6)
工務店学舎(4) イベント(2) チラシ(2) ターゲット(2) コラボ(2) プロモーション(2) DM(2) リピータ対策(2) 伊礼智(2) 撮影(2) 独自化(2) 名刺(2) 経営セミナー(1) 玉来なおこ(1) 確かな性能の家(1) ロケハン(1) モデルハウス(1) マーケットイン(1) トリヤマアキコ(1) その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||